古川第一施術院

0229-23-1230
受付時間:AM9:00〜PM6:00

古川第一施術院の健康コラム

【カイロ先生のストレッチなび】vol.9

週末5分!ジム初心者でも続けられる簡単ストレッチでカラダを整えよう

夏になると、「ジムに通ってみようかな?」と思う人が増えますよね。暑さで外での運動がしんどくても、クーラーの効いたジムなら快適にトレーニングできるのが魅力。 でも、いざ始めてみると「続けるのが難しい」「何から始めたらいいのかわからない」という声もよく聞きます。 そんなあなたにおすすめなのが、週末のたった5分でできる簡単ストレッチです。 ジムに通うための体づくりの第一歩として、まずは身体をやさしくほぐしてあげましょう。無理なく続けられて、気づけばジム通いも自然に習慣化できますよ。

なぜ週末ストレッチが大事?

ジムでのトレーニングは、筋肉に負荷をかけて鍛えるだけでなく、身体の柔軟性やバランスも整えることが大切です。 週末にしっかり身体をほぐしておくと、筋肉の疲れやこりがとれて怪我の予防になります。また、柔軟性がアップすると姿勢がよくなり、ジムでのトレーニング効果も高まります。 さらに、ストレッチは血流を促して疲労回復やリラックス効果もあるので、週明けの仕事やトレーニングにも良い影響を与えてくれます。

週末5分ストレッチメニュー

ここからは、どなたでも無理なくできる簡単なストレッチを紹介します。椅子や壁を使いながら、呼吸を止めずにゆっくり動かしてくださいね。

1. 椅子に座って股関節ほぐし

  • 方法:
  1. 椅子に浅く腰かけて、両足のかかとを合わせてつま先を外側に広げます。
  2. ゆっくり膝を上下に軽く揺らしながら、股関節周りをほぐしましょう。
  3. 10回ほどでOKです。

2. 壁を使った胸の開放ストレッチ

  • 方法:
  1. 壁に手をついて腕を肩の高さに上げます。
  2. ゆっくり胸を開くイメージで身体を前に出し、肩や胸の筋肉を伸ばしましょう。
  3. 20秒キープ×2回が目安です。

3. 立ってできるふくらはぎストレッチ

  • 方法:
  1. 壁に手をついて片足を一歩後ろに引き、かかとを床につけたまま体重を前にかけます。
  2. ふくらはぎが伸びているのを感じながら20秒キープ。
  3. 左右交互に2回ずつ行いましょう。

4. ゆっくり深呼吸しながら体側伸ばし

  • 方法:
  1. 足を肩幅に開いて立ち、片手を頭の上にあげてゆっくり体側を伸ばします。
  2. 呼吸を深くゆったり続けながら20秒キープ。
  3. 反対側も同様に行いましょう。

まずは週末の5分から

ストレッチは「気持ちいい」と感じる範囲で行うのが一番。無理して強く伸ばしたり、呼吸を止めたりしないでください。初めてでも簡単にできて、リラックス効果もあるので、週末の習慣にしやすいはずです。
これを続けることで、身体の調子が整い、ジムでのトレーニングも楽しく続けられます。夏の暑さで外がつらい時期でも、涼しいジムでの運動がより効果的になるでしょう。

さいごに

週末の5分ストレッチは、あなたの健康意識を自然に高めるきっかけになります。まずは無理なく続けてみて、「もっと動きたい」「ジムに通ってみようかな」と思ったら、その時が次のステップのスタートです。
身体を大切にしながら、夏のジムライフを楽しんでくださいね!

【カイロ先生の体なび】は、毎週火曜に「体のしくみ・メカニズム」視点から、
土曜には「自宅でできるセルフケア・ストレッチ」をご紹介しています。