古川第一施術院

0229-23-1230
受付時間:AM9:00〜PM6:00

古川第一施術院の健康コラム

【カイロ先生のストレッチなび】vol.25

お風呂でほぐそう!手の疲れをやさしくケア

中腰姿勢、放っておくと危険!?

手のセルフケアのポイント

日中たくさん使った手には、夜の入浴中や入浴後の時間がチャンスです。 お湯の温かさで血流が良くなると、筋肉もやわらかくなり、ほぐしやすくなります。

母指球ほぐし

  • 方法:
  1. 親指のつけ根のふくらみ(母指球)に、反対の親指を軽く当てます。
  2. 小さな円を描くように3〜5回、ゆっくり押しほぐします。
  3. 強く押す必要はありません。温かさや軽い弾力を感じる程度でOK。

虫様筋の軽擦

  • 方法:
  1. 手のひらの中央、指の付け根のあたりを、親指と人差し指で軽くつまみます。
  2. 筋肉をやさしくつかみ、軽く押して離す動作を3〜4回繰り返します。
  3. 指の動きが滑らかになる感覚を意識しましょう。

手の甲ストレッチ

  • 方法:
  1. 両側の前腕を胸の前でクロスします。(もしくは合掌のように手を合わせて胸の前に置きます。)
  2. 手のひらを自分の方に向け、体の正面でゆっくり前方に伸ばし、5秒キープ。
  3. 手の甲がじんわりと伸びる感覚を感じながら行います。

セルフケアだけでは足りないとき

これらのセルフケアは、手の疲れやだるさをやわらげるためのものです。 痛みや指先のしびれが続く場合は、手根骨のバランスや神経圧迫が関係していることがあります。

そんなときは、ぜひカイロプラクティック治療で評価を受けてみてください。 手首や肘、手の中の小さな筋肉のバランスを整えることで、 よりスムーズな手の動きと快適さを取り戻すことが期待できます。


【カイロ先生の体なび】は、毎週火曜に「体のしくみ・メカニズム」視点から、
土曜には「自宅でできるセルフケア・ストレッチ」をご紹介しています。